MENU
  • 知財
  • 技術
  • 仮想通貨
  • 雑記
むぎのおにわ
弁理士むぎの雑記帳
  • 知財
  • 技術
  • 仮想通貨
  • 雑記

著作権– tag –

  • 著作者人格権(公表権・氏名表示権・同一性保持権)について分かりやすく解説

    2024 3/03
    知財
    2024年3月現在、原作の改変が話題です。 著作者人格権という用語を初めて耳にした方も多いのではないでしょうか。いわゆる著作権とは違うのか、などといった疑問があろうかと思います。 そこで本記事では、著作者人格権について分かりやすく解説します。 弁理士のむぎが解説します。 【著作者人格権とは】 著作者人格権とは、著作者の人格的利益を保護する権利であり、著作権の種類の1つです。 広義の著作権は、著作者人格権と著作財産権に大別されます。 一般にイメージされる著作権とは、著作財産権を指すこと...
1
むぎ
企業内弁理士。修士(科学)
人気記事
  • 【特許】新規性及び進歩性とは。これらの違いを分かりやすく解説
  • ソニー製nasneの外付けHDD、上限は2TB。4TBのHDDを購入して失敗した件
  • 【仮想通貨】税金の計算が大変?ステーキングのデメリットについて解説
  • 【商標】TMとは。Rとの違いを交えて分かりやすく解説
  • 【長期育休】育児休業給付金(初回)はいつ支払われるのか。実績報告。
  1. ホーム
  2. 著作権
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項・著作権

© 2023 むぎのおにわ.